XMで取引する際に必要な各種手数料についてまとめました。
取引の際の取引手数料・スプレッドの他、入出金時にかかる手数料などその他の手数料についてもまとめています。
取引をする前に確認し、手数料が発生するかもしれないタイミングなどをおさらいしましょう。
5種類の手数料がある
XMで取引する際に発生する可能性があるコストを含めると、5種類の手数料があります。
取引をする際に一番初めに行う必要のある口座開設は無料でさらに年会費等も無料です。
しかし取引に必要な分の資金の入金から手数料は発生していきますね。
コストについて確認し、予想外の事態として混乱しないようにおさらいをしておきましょう。
1:入金時にかかる「入金手数料」
XMの口座に資金を入金する際に必要になるのが「入金手数料」です。
入金手数料は2通りで、クレジットやオンラインウォレットからの入金は無料(XMが負担します)、銀行からの振込の場合に振込手数料として110~770円程度かかります。
この場合、手数料が無料の方がお得なのは間違いありませんが、その後の出金時のことを考えると「楽なのは銀行送金」による入金です。
入出金時についてはこちらで詳しくご紹介していますが、クレジットなどからは入金した金額が出金額の上限になり、利益がある場合には2つの出金方法を行う必要があり手間になります。
2:出金時にかかる「出金手数料」
入金して取引すると、今度は利益を出金したいですね。
しかし出金時にも手数料は発生します。
出金方法 | 手数料 | 上限額 |
---|---|---|
海外銀行送金 | 40万円未満は2,500円。 40万円以上は無料。 | 出金額の上限はありません。 クレジットカードやオンラインウォレットで出金しきれなかった分はこちらの出金方法となります。 |
クレジットカード | 無料 | 入金した金額が上限 |
bitwallet | bitwalletへの出金は無料 ※bitwalletからの出金に777円の手数料がかかります。 | 入金した金額が上限 |
STICPAY | STICPAYへの出金は無料 ※STICPAYからの出金では出金額の2.5%+600円がかかります。 | 入金した金額が上限 |
入金するのにも出金するのにも手数料はつきものになりますが、「お得」に「面倒が少ない」手段を選ぶなら銀行を利用する入出金方法がおすすめです。
また、オンラインウォレットへの出金は無料ですが、そこから出金する際に各オンラインウォレット会社にて手数料が発生することを忘れないようにしましょう。
3:取引毎にかかる「取引手数料・スプレッド」
一番重要であり、計算するのが面倒な取引に直接関わる手数料についてです。
取引手数料がある場合とない場合がありますが、ない場合にはスプレッドの上乗せという形で手数料がかかっています。
詳しくはこちらをご覧ください。
XMの取引手数料は1ロット5ドル(通貨)で、往復分で10ドルです。
スプレッドは他社と比較しても平均して1.2~1.8倍近く、決して狭くはないスプレッドです。
スプレッドが広くても選ばれるワケ
XMではポイント制度を採用していて、取引する毎に「XMP」というポイントが付与されます。
証拠金や現金として換金することができるこのポイントは、1ロットの取引をするだけで最大20XMPが付与されます。
20XMPは変換するとおよそ700円程度の証拠金になるため、このポイントを考慮すると他社と比較しても「スプレッドが狭い」という解釈をすることができます。
4:利益だけではない「スワップポイント」
スワップポイントとは、政策金利の差をもとにFX業者が独自で定める数値のことをいい、日本のように金利が低い通貨を売り、金利の高い通貨を買うことでスワップポイントを得ることができます。
この反対の事、つまり、金利が低い通貨を買い、金利の高い通貨を売るときにはスワップポイントの支払いが必要になるため注意が必要ですね。
スワップポイントを狙った取引の手法もありますが、必ずしも利益になるとは限らないということを忘れてはいけません。
5:突然起こりうるコスト「スリッページコスト」
先ほど紹介した手数料とは少し異なり、ほぼ予測することができないコストとしてスリッページがあります。
スリッページと注文時と決済時にレートに若干の差異が発生した場合にかかる「隠れコスト」です。
XMの高い約定力・約定スピードなら通常時には基本的には起こりませんが、経済指標発表時などのイベントの際の取引には注意が必要です。
スリッページのリスクをなくすにはそもそもで相場が急変するようなイベント時の取引は控えましょう。
XMの豊富なボーナス体制
XMはボーナスが非常に豊富であり、取引するだけでもボーナスがもらえます。
受け取れるボーナスはこちらです。
ボーナス | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | 口座開設時に3,000円分の証拠金が付与されます。 |
入金ボーナス | 最大50万円分の入金ボーナスがあります。 |
XMPポイントボーナス | 1ロットあたり20XMPがもらえます。換金は証拠金もしくは現金にすることができ、現金にした場合には出金することができるボーナスです。 |
紹介ボーナス | XMを人に紹介することで受け取れるボーナスで、人数に応じて金額が変わります。1~15人で2,500円程度、16~30人で3,000円程度、30人以上からは3,500円程度もの紹介ボーナスが付与されます。 |
ボーナスがある口座はありますが、XMには及びません。
取引するだけで得られるXMPは他社ではないサービスですし、ボーナスを現金に換金し出金できるのも魅力です。
海外FXならXMがおすすめ
取引にかかるコストは重なると大きな支出となります。
しかしXMの豊富なボーナスがあれば多少の不測の事態が起きても資金がマイナスになってしまうこともないでしょう。
XMで最大レバレッジ888倍の取引を口座開設ボーナスを資金に取引をしてみてはいかがでしょうか?